お腹がたるむ原因って?
- ホリエ ストレッチ
- 4月1日
- 読了時間: 2分
「下腹がぽっこりしてきた…」「お腹に力が入らない…」
そんなふうに感じたことはありませんか?お腹まわりがたるむのには、いくつかの理由があります。
■ お腹の筋肉をうまく使えていないから
腹筋は「ただ鍛えればOK」ではなく、正しい位置や使い方がとても大事。でも、座りっぱなしの生活や運動不足が続くと、腹筋が眠ったままになりやすいです。
特に「インナーマッスル(体の奥の筋肉)」が使えないと、お腹がゆるんでしまいます。
■ 姿勢の崩れからくるぽっこりお腹
猫背や反り腰になっていると、お腹の筋肉が働きにくくなります。
その結果、内臓が下がって見えることもあり、見た目もぽっこりしてしまうのです。
■ 脂肪がつきやすい場所だから
お腹は脂肪がつきやすく、落ちにくい場所の一つです。食事や運動のバランスが乱れると、特にお腹まわりに脂肪がつきやすくなります。
【マシンピラティスなら、お腹に効かせやすい!】
「腹筋トレーニングしてるのに、あんまり効いてる気がしない…」
そんな方にこそ、マシンピラティスをおすすめします!
■ マシンが体を正しい姿勢に導いてくれる
ピラティスマシンは、体の動きをサポートしながら負荷もかけてくれる優れもの。フォームが崩れにくいので、狙った筋肉(特にお腹のインナーマッスル)にしっかり効かせられます。
■ 姿勢から整えるので、自然とお腹が引き締まる
マシンピラティスでは、背骨や骨盤の位置を正しく整える動きを大切にしています。姿勢が良くなることで、自然とお腹に力が入りやすくなり、日常でも引き締めやすくなります。
■ 初心者でも安心してスタートできる
「腹筋が弱いけど大丈夫かな?」「腰が痛くならないか不安…」という人でも大丈夫。マシンが体を支えてくれるので、無理なく、でもしっかりお腹に効かせることができます。
現在、お試し体験実施中!!!!
お腹周りが気になる人は、ぜひ1度ご体験ください!!
Comentários