top of page
1.png

不調や体型崩れの原因は、
実は「姿勢」と「骨格の歪み」

あなたの歪みレベルは?

​骨格・姿勢診断

国家資格

保有者による

超専門的

今だけ無料

受けれる

チャンス

こんな

お悩み

ありませんか?

背中が丸くなって首や肩が常に凝っている

長時間座っていると腰がズキズキ痛む

運動してもなかなかぽっこりお腹が改善しない

太ももの張りやお尻のたるみが気になってきた

疲れが抜けづらく、朝からだるさを感じる

姿勢が悪いと自覚はあるけれど、何から

直せばいいかわからない

これらの症状には、骨格の歪みや姿勢の乱れ

大きく関わっている場合があります。

自分では気づきにくいクセや歪みをこの機会に

しっかりチェックし、原因を突き止めましょう!

骨格姿勢の歪みが与える影響とは?

⚪︎慢性的な痛み(肩こり・腰痛)

日常的に感じる肩こりや腰痛。病院で診てもらっても「異常なし」と言われることが多い方は、骨格のアライメント(配列)が乱れている可能性があります。歪んだ姿勢は筋肉や神経に負担をかけ、コリや痛みを悪化させます。

⚪︎体型崩れ(ぽっこりお腹・太ももの

 張り・お尻のたるみ)

骨格のバランスが崩れると、一部の筋肉だけが過剰に緊張し、脂肪がつきやすい部位やむくみが起きやすい部位が偏ってしまいます。ぽっこりお腹、下半身太りやヒップラインの崩れなど、「ボディライン」に大きく影響が出るのが特徴です。

⚪︎疲労・ストレスの蓄積

悪い姿勢は呼吸を浅くし、酸素の供給量が低下。結果として疲れが抜けにくくなり、睡眠の質も低下しやすくなります。イライラしやすくなるなどメンタル面への影響も無視できません。

国家資格の理学療法士が

しっかりサポート

専門知識を持ち国家資格を取得している理学療法士が担当します。リハビリテーションなどの現場で培った知識と経験を活かし、あなたの身体を総合的にチェック!

⚪︎的確な検査&評価

骨格・筋肉の状態を多角的に確認し、

歪みの原因を明確にします。

⚪︎丁寧なカウンセリング

お悩みや生活スタイルをヒアリングし、普段の姿勢・動きのクセを探ります。

カウンセリング結果から、骨格・姿勢改善のポイントを提案。

「自分の身体の状態がよくわからない」「専門用語を聞いてもピンと来ない」という方もご安心ください。

プロとしてわかりやすく丁寧に説明し、

今後どうすればいいかを具体的にお伝えします。

一人ひとり異なる原因を見つけ、根本改善に向けたアドバイスを得られます。

姿勢が変われば、日常生活が楽になり、見た目の印象もアップ!!

店内の様子。更衣スペースございます。

アクセス、営業時間

〒177-0052

東京都練馬区関町東2丁目14−10

武蔵関駅から徒歩3分

営業時間

平日・土曜日 9:00〜22:00

日曜日    8:00〜20:00

​☎︎080-6738-0399

bottom of page